平成30年度物理化学インターカレッジセミナー 兼 日本油化学会界面科学部会九州地区講演会(2018.12.7~8)

平成30年度の物理化学インターカレッジセミナー兼日本油化学会界面科学部会九州地区講演会を、下記要領にて開催いたします。みなさまのご参加をお待ちしております。

  • 主催:物理化学インターカレッジ
  • 共催:(公社)日本油化学会
  • 開催日程:平成30年12月7日(金)13:00 ~ 8日(土)12:00
  • 開催場所:福岡大学9号館(理学部大会議室)
    福岡県福岡市城南区七隈 8-19-1
    092-871-6631(代)
    懇親会会場(レストラン フォレスト,福岡大学構内)
  • アクセス:地下鉄七隈線下車徒歩5分
    http://www.fukuoka-u.ac.jp/help/map/

    宿泊施設:福岡大学セミナーハウス利用可(希望者のみ)
    http://www.adm.fukuoka-u.ac.jp/fu811/home1/seminar/

  • 開催内容:招待講演
    Younsoo Kim先生(浦項工科大学、韓国)
    川井 清司先生(広島大学)
    学生口頭発表(A: 25分,B:10分,質疑応答込み,講演賞あり)
    ポスターセッション(ポスター賞あり)
  • 参加申込:申込フォームを下記アドレスにメールにて提出(可能なら研究室でまとめてください)
  • 申込締切: 平成30年11月25日(日)
  • 参加費:
  • 参加登録費 学生3000円 一般5000円
  • 宿泊費(セミナーハウス希望者のみ): 3 ~ 6000円(部屋による)
  • 講演原稿作成要領: A4一枚(テンプレートあり)
  • 講演要旨提出締切: 平成30年11月30日(金)
  • 世話役ならびに申込み、要旨提出先:
    〒814-0180 福岡市城南区七隈8-19-1 福岡大学理学部化学科
    勝本 之晶 (katsumoto@fukuoka-u.ac.jp
    TEL:092-871-6631(内:6219)

ライフサイエンス・産業技術部会ワークショップ2018 食品安全マネジメント東京(2018.12.4)

  • 日時:平成30年12月4日(火)15:00~17:00(意見交換会17:00~19:00)
  • 会場:東京海洋大学楽水会館1階会議室(東京都港区港南4-5-7)
    【交通】JR線・京浜急行線品川駅港南口(東口)から徒歩約10分、東京モノレール天王洲アイル駅から「ふれあい橋」を渡り正門まで約15分、りんかい線天王洲アイル駅から「ふれあい橋」を渡り正門まで約20分
    会場地図はホームページ
    http://www.kaiyodai.ac.jp/info/access/access.html
  • 主催:公益社団法人日本油化学会

    ライフサイエンス・産業技術部会では、特定の一つのテーマについて集中して様々な視点から考え、議論できる場として「ワークショップ」を毎年企画しております。今回は、食の安全・安心に焦点を当てたワークショップを開催したいと思います。皆様のご参加をお待ちしております。


  • プログラム(演題と講師)
    開講15:00
    15:00~16:30
    1.キユーピーグループにおける食品安全マネジメント
    キユーピー株式会社 品質保証本部食品安全科学センター長 
    宮下隆氏
    最近の食品安全の動向、特に15年ぶりに大改正された食品衛生法への対応や近年増加している食中毒の状況、また当社の食品安全マネジメントの現状と今後への展開についてご紹介します。16:30~17:00
    2.質疑応答・フリーディスカッション

    17:00(~19:00)
    意見交換会

  • 参加費:油脂産業技術部会員 2,000円日本油化学会個人会員 3,000円
    日本油化学会法人会員勤務者 3,000円 会員外 4,000円 学生 無料
  • 意見交換会参加費3,000円
    (参加費・意見交換会費用は当日会場にてお納め下さい。)
  • 申込方法:氏名、勤務先、連絡先、会員資格、意見交換会の参加有無を明記の上、Eメール又はFaxにて下記宛お申込みください。
    <申込先>東京海洋大学後藤直宏
    E-mail:ngotoh@kaiyodai.ac.jp
  • 申込締切:平成30年11月27日(火)   定員(60名)になり次第締め切ります。

フードフォーラム・つくば フードセイフティ分科会講演会-HACCP制度化対応」における現場での悩みと実情- (2018.10.14)

日時:2018年10月19日(金)13:20~1650
場所:文部科学省 研究交流センター
   〒305-0032 茨城県つくば市竹園2-20-5
   http://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai/kouryucenter/

参加費:無料 / 交流会参加費:4,000円

事前申込:先着120名

プログラム
挨 拶  13:20~13:30
講演1   13:30~14:50
「HACCP構築 運用時の悩み -食品衛生監視員からの視点―」
横浜市泉区福祉保険センター 生活衛生課 食品衛生監視員
塚下和彦氏

講演2  14:50~16:10
「従業員管理の悩み -衛星コンサルタントが見た理想と現実―」
有限会社 四国サニタ 技術部長

休息  16:10~16:30
パネルディスカッション  16:30~16:50
コーディネーター 立石亘氏(株式会社食品化学新聞社)
            川崎晋氏(農研機構食品研究部門食品衛生ユニット)

交流会 17:30~19:30 インカローズ(つくば市東新井19-6)

問合せ・申込み先:
フードフォーラム・つくば事務局 fft@ml.affrc.go.jp
担当:萩原昌司、高松恵、塚田佳苗
TEL029-838-8010 / FAX029-838-8005
〒305-8642 茨城県つくば市観音台2-1-2 農研機構 食品研究部門内

フードセイフティ分科会 担当
立石亘氏(株式会社食品化学新聞社)
川崎晋氏(農研機構食品研究部門食品衛生ユニット)