令和3年度 日本油化学会表彰式(4/20終了)

フェロー、功績賞、工業技術賞、進歩賞、女性科学者奨励賞の推戴・表彰式を

4/20総会後に15:00から行います。推戴者、受賞者の皆様をご紹介します。

おめでとうございます!

 

受賞式の様子はZoomにて配信いたします。

ご視聴希望者はこちらから事前登録をお願いします。

 

視聴用のZoom URLは、当日15:50に開講される宮下和夫先生のご講演と同じURLです。

この講演に事前登録された方は、同じURLで15:00から受賞式の様子をご視聴頂けます。

なお、学会賞、工業技術賞、進歩賞の受賞講演は、

WCOS 2022 で行われることが決まっております。ご注目ください。

 

令和4年度の学会賞、工業技術賞、進歩賞の募集については、

こちらをご覧ください。

 

 

 

界面実践講座(終了)

主 旨 日本油化学会のフレッシュマンセミナーを受講し、界面科学の基礎を習得した方におすすめする講座です。皆さんは、実際の製品開発に携わったとき、単純ではない製品の物性をどう捉えたらよいのか、迷っていませんか。本講座は、多成分であったり、不均一であったりと、複雑な実製品の界面を捉えて制御するための手法を、専門の講師陣がわかりやすく解説します。

本セミナーは、年会で大変好評でした、好きな時間に何度でも視聴できる一流講師陣のビデオ講演を4日間視聴後に、講師に直接質問ができるZoom TV会議を設定して、通常開催のセミナーより理解を深めて頂けるよう工夫しております。

会 期  令和3年10月4日(月)~8日(金)

詳細と申込はこちらから。

第20回基準油脂分析セミナー(終了)

講演内容とお申込はこちらをご覧ください。

感染症に負けない栄養と成分 6/28〜7/2

関東支部主催 第 1 回油化学セミナー 定員300名

講演プログラム・申し込み>>こちらをご覧ください。

講演:6月28日(月)10:00〜7月2日(金)15:30
説明音声付きビデオのオンデマンド配信

質疑:7月 2日(金)15:30〜17:30
各講師によるウェブ会議

※充分、通信速度が確保される状態でご視聴下さい。
※ご質問は講演視聴中にチャットにてお寄せください。

参加費:個人会員5,000円,法人会員7,000円,一般10,000円,学生2,000円
申し込みが300名になり次第締め切ります。