テ-マ:若手研究者による油脂、界面の最前線
日 時:令和6年1月26日(金)13:00~17:15
会 場:油脂工業会館F9大会議室
詳細情報と申込み法>こちらをご覧ください。
テ-マ:若手研究者による油脂、界面の最前線
日 時:令和6年1月26日(金)13:00~17:15
会 場:油脂工業会館F9大会議室
詳細情報と申込み法>こちらをご覧ください。
油脂の分析法に焦点を当て議論するワークショップを開催します。
主 催 公益社団法人 日本油化学会 ライフサイエンス・産業技術部会
会 期 2024年1月9日(火)講演15:00~17:00、意見交換17:00~19:00
方 式 油脂工業会館 9階大会議室 での対面受講と Zoomライブ配信の受講を選択いただくHybrid-Hyflex開催
詳細はこちら>プログラムを公開し申込受付中
主題『リポソ-ム関連技術 ~食品、化粧品、医薬品~』
学界や業界で第一人者としてご活躍の講師の方々に平易に解説いただきます。
主 催 公益社団法人 日本油化学会 関西支部
会 期 2023年12月8日(金)10:00~16:55
方 式 対面:大阪産業技術研究所森之宮センタ-
詳細はこちら>プログラムを公開し申込受付中
主催: (公社)日本油化学会 洗浄・洗剤部会
日 時: 12月6日(水)16:30~18:00
会 場: オンライン開催(ZOOM)
演 題: 「洗濯由来のマイクロプラスチックファイバーとパーソナルケア製品中のマイクロプラスチックの挙動(仮)」
日 時:令和5年12月5日(水)~22日(金)
対象:フレッシュマンセミナー等で油脂の基礎を習得後、製品開発のための実践的な知識を求めている方におすすめの講座です。
開催方法:
・Zoomライブ講演の配信: 12月5日(火)10:00~17:00
・ライブ講演の録画配信: 講演後から12月22日(金)
詳細と申込み>こちらをご覧ください。
対象:界面科学関連企業の新入社員,業務上界面科学の基礎知識が必要な中堅社員及び営業関係の方,界面科学を専攻する学生など
日時:令和5年12月1日(金)9:30~16:50
会場:名古屋市工業研究所
詳細と申込み>こちらをご覧ください。