令和5年11月15日(火)必着
研究費100万円程度、10~15件程度を予定。
令和5年11月15日(火)必着
研究費100万円程度、10~15件程度を予定。
令和5年度公益信託家政学研究助成基金
令和5年1月13日(金)必着
6名程度 50万円/人
製品開発の実践の場で活躍する中堅研究員を対象に、油脂科学と界面科学に関する悩みを解決し、研究視点のヒントを提供することを目的に開講します。
詳細はこちらをご覧ください
申込み締切り11/30 →12/6まで受け付けております!
フレッシュマンを対象に、大切な基礎12講座を、Web開催のメリットを活かして
じっくり習得できる貴重な機会です。経験豊富なベテラン講師が優しく丁寧に講義します。
教本「界面と界面活性剤」の代金を受講料に含みます。
参加ありがとうございました。
本講習会では、学界や業界で第一人者としてご活躍の講師の方々に当該テーマについて平易に解説していただきます。様々な分野から多数のご参加をお待ちいたしております。奮ってお申し込み下さい。
主 催 (公社)日本油化学会関西支部
協 賛 日本化粧品技術者会
日 時 2022年12月2日(金)10時00分~16時25分
会 場 大阪産業技術研究所 森之宮センター
申込締め切り 11月18日(金)定員70名先着順
WCOS 2022 サテライト開催企画
令和3年度 関東支部第3回油化学セミナー 若手研究者奨励賞講演会
40歳未満の若手研究者が行った昨年度年会の発表の中で「もっと詳しく聞いてみたい」あるいは「多くの人に聞いて貰いたい」という視点から関東支部幹事が選出した3件を講演時間40分に拡大してたくさんの皆さんが集まるWCOS開催の前日に行うこととしました。キラッと光る受賞者の講演を是非とも聴講頂き、ご指導ご鞭撻をお願いいたします。参加費は無料です。
日本油化学会関東支部 支部長 後藤 直宏
日 時 2022年 8月 22日(月)14:00 ~ 17:00
開催方式 油脂工業会館 9階 大会議室でのご講演とZoomでのライブ講演を、Zoomにて同時配信いたします。会場の参加人数は、感染予防の点から先着30名様に限定いたしますが、Zoomは500人の受講が可能です。参加費はいずれも無料です。下記の方法で事前登録をお願いします。