フレッシュマンセミナ-界面(10/15-11/11終了)

第25回 日本油化学会フレッシュマンセミナー ― 界面と界面活性剤 ―

日本油化学会編 『界面と界面活性剤』 掲載の講座を一気に解説します。
各講座の要点を60分の講演にまとめ、28日間繰り返し視聴できます。

◆主 催 公益社団法人 日本油化学会
◆会 期 2024年10月15日(火)~11月11日(月) 28日間
◆方 式
1)テキスト 2020年発刊 日本油化学会編 「界面と界面活性剤-基礎から応用まで 改訂第2版3刷」 をテキストに使用し,ベテラン講師陣が解説します。
2)ライブ講演(油脂工業会館大会議室・Zoom同時配信)とビデオ講演の2本立て

>詳細と申し込み

フレッシュマンセミナーOSAKA(終了)

<対面>日本油化学会フレッシュマンセミナーOSAKA(2024)
・主題:界面科学と界面活性剤
・主催:公益社団法人 日本油化学会 関西支部
・共催:一般財団法人油脂工業会館
・主旨:若手研究員や界面科学を新たに学ぶ方に、講師と対面で受講したいかた頂ける機会を設定しました。ご参加をお待ちしております。講師の先生や他の受講者との交流会も企画しています。
※詳細と申し込み>こちらをご覧ください

肌に優しく美しく、そして健やかに(終了)

肌に優しく美しく、そして健やかに
―先端肌洗浄剤・こんにゃく セラミド・アロマオイルのお話―

日時: 2024年9月28日(土)13:30~16:30 (受付開始 13:00)
会場 群馬コンベンションセンター( G メッセ群馬)中会議室
主 催: (公社)日本油化学会関東支部
共 催: (一財)油脂工業会館
協 賛: 群馬大学食健康科学教育研究センター

申し込み>こちらをご覧下さい

 

✅基準油脂分析試験法2024年版発刊

平素より,基準油脂分析試験法をご活用いただき,誠にありがとうございます。

基準油脂分析試験法は,2018年に, 2013年版を増補した第2版を発刊して更に5年が経ち,この間に新試験法2項目を制定しました。そこで, これらを増補した第3版を発刊することとしました。また,抜粋英語版につきましても,6項目を増補した第3版を発刊しました。

増補内容の詳細と申込み方法は>こちらをご覧ください。
皆様のお役に立てれば大変幸いです。

なお試験法に関する技術的なご質問は>こちらから受け付けております。お気軽にお尋ねください。これまでに頂いたご質問FAQへの回答は>こちらで公開しております。併せてご活用ください。

また,油脂と脂質に関する試験法の開発状況や,分析法のトピック等の情報を,>当学会の規格試験法委員会websiteで発信しております。ご注目下さい。

令和6年5月 規格試験法委員会