追 悼
名誉会員 故 櫻井 洸氏 A-1
櫻井 洸先生を偲んで 岡本 能樹 A-2
名誉会員 故 阿部 芳郎氏 A-3
阿部 芳郎先生を偲んで 小山内州一 A-4
名誉会員 故 森 昭氏 A-5
本会名誉会員・元会長 森 昭さんを悼む 北原文雄 A-6

巻 頭 言
新生「公益社団法人 日本油化学会」の飛躍に向けて 島﨑 弘幸 p.1
新規機能性食品開発の道のり 鈴木 平光 p.37
「坂の上の雲」の世界 岩橋 槇夫 p.69
平成23年度 日本油化学会第50回年会・WCOS2011へのお誘い 河合 武司 p.117
「洗濯をとりまく現状と課題」 後藤 景子 p.145
豊かな低炭素社会の実現に向けて 阿部 正彦 p.187
新入生を迎えて 柴田 攻 p.233
東日本大震災から学会のあり方を考える 遠藤 泰志 p.267
脂質成分の生理活性と健康機能 八巻 幸二 p.311
夢の誕生日 秋 庸裕 p.357
グリーン・サステイナブル ケミストリーと油化学への期待 松村 秀一 p.417
ウンテル・デン・リンデンから界面科学, 界面科学部会へ 荒牧 賢治 p.461

表 彰
日本油化学会フェロー推戴 Dr.Ching T. Hou 高橋 是太郎 p.188
日本油化学会フェロー推戴 佐藤 清隆氏 島﨑 弘幸 p.189
日本油化学会功績賞 荒木 芳彦氏 島﨑 弘幸 p.190
第2回日本油化学会女性科学者奨励賞 牧野公子氏 島﨑 弘幸 p.191
第2回日本油化学会女性科学者奨励賞 兼井 典子氏 北本 大 p.192
第45回日本油化学会学会賞 宮澤 三雄氏 p.193
第45回日本油化学会進歩賞 鷺坂 将伸氏 p.194

学会賞受賞論文
精油構成成分の生体内動態および機能性に関する研究 宮澤 三雄 p.463

進歩賞受賞論文
超臨界二酸化炭素中における機能性分子集合体の構築に関する研究 鷺坂 将伸 p.481

オレオマテリアル部会賞受賞論文
「2010年オレオマテリアル賞受賞論文」の企画にあたって 鹿子木 宏之 p.118
植物ステロール/スタノールによるコレステロールの吸収抑制機構に関する研究 松岡 圭介 p.119

受賞の挨拶
第10回オレオサイエンス賞受賞によせて:
中西 尚志 p.288
鷺坂 将伸, 吉澤 篤, 大竹 勝人 p.289
成清 公弥, 粟生 修司 p.290
2nd Journal of Oleo Science Award for the Best Author受賞によせて:
戸谷 永生 p.291
6th Journal of Oleo Science Impact Award受賞によせて:
財満 信宏, 早坂 孝宏, 井上 菜穂子, 瀬藤光利 p.292
Commentary by the Winner of the 6th Journal of Oleo Science Impact Award:
Dr. E.A.J. Al-Mulla, Prof. Dr. W.Md.Z.W. Yunus, Dr. N.A. Ibrahim, Dr. M.Z.A. Rahman p.293
14th Journal of Oleo Science Editors’ Award受賞によせて:
松本 晶子, 河原塚 麻帆, 高橋 裕, 河合 武司, 好野 則夫, 近藤 行成 p.294

特集序言と総説
東海支部企画特集「平成22年度油化学講演会 – 天然物由来機能性素材開発の最近の進展」の 総説の企画にあたって 纐纈 守 p.146
検査薬や疾病予防への鶏卵卵黄抗体の利用 – 文部科学省「京都環境ナノクラスター」研究 – 八田 一 p.147
天然成分を利用した機能性活性成分の開発 坪井 誠 p.155
ファイトケミカルによるがんの予防 赤尾幸博・土佐秀樹 p.161

「界面膜を分子レベルで分析する分光学的手法」の企画と編集にあたって 高田陽一・福岡徳馬・白井博明 p.196
和周波発生分光法・赤外分光法: 表面振動分光法による生体界面の構造・機能評価 野口秀典・魚崎浩平 p.197
添加剤により誘起される巨大単層膜ベシクルの形成メカニズム 山田悟史・菱田真史 p.205
NMRによる脂質膜中の薬物の「運動」の解析 吉井範行・岡村恵美子 p.213

「非水溶媒中における固体」の企画と編集にあたって 石田尚之 p.234
非水溶媒中での固体表面間の相互作用力 東谷 公 p.235
有機溶媒および樹脂中へのナノ粒子の分散 飯島志行・神谷秀博・p.243

「化粧品の感触を科学する」の企画と編集にあたって 渡辺総一郎 p.268
レオロジーによる使用感触の定量化と製品開発への応用 曽我部 敦 p.269
生体由来の物質の触感とトライボロジー – 皮膚・毛皮・木材の質感の物理的起源 – 野々村美宗 p.277

「ジェミニ型界面活性剤の最近の展開」の企画と編集にあたって 関根知子 p.312
Gemini Surfactant: その化学構造と界面物性 老田達生・フィン ゴック チャウ p.313
フッ素系ジェミニ型界面活性剤 吉村倫一 p.319
オレイン酸系ジェミニ型界面活性剤 – 実用化を指向したジェミニ型界面活性剤の開発 – 酒井健一・高松雄一朗・酒井秀樹・阿部正彦 p.327

「生物の機能における脂質の重要性」の企画にあたって 日比野英彦 p.358
高度不飽和脂肪酸および脂肪酸結合タンパク質の神経新生に対する役割 大隅典子 p.359
周産期における脂質の役割 岡田知雄 p.365
脂肪酸, コレステロール, DHAなど脂質の臓器や細胞での取り込みと排泄機構に関する最新情報 日比野英彦 p.373
遺伝子多型に基づく脂質代謝の人種差 香川靖雄 p.381
時計遺伝子研究の最近の進歩とコレステロールや食事との係わり 石田直理雄・鈴木孝洋 p.391

「過酸化脂質の生理的意義」の企画と編集にあたって 仲川清隆 p.418
動脈硬化性疾患におけるリン脂質フォスファチジルコリンの酸化変性・浅井 明・及川眞一 p.419
アポトーシス細胞における酸化ホスファチジルセリンの生成とその役割 松浦達也 p.425
生体膜脂質酸化ホメオスタシスの破綻による新規細胞死と疾患 今井浩孝 p.431

総 説
界面活性剤とタンパク質の相互作用 竹田邦雄・森山佳子 p.3
カチオン性ポリマーの膜透過現象を利用した光による酵素活性の評価 宮武智弘 p.39
ビタミンEの最新の臨床トピックス 笠井俊二 p.71
柔らかい界面における相互作用の実験的解析 石田尚之 p.79
解説 ここが知りたい!
生物由来の新素材は, 本当に使えるのか? 北本 大 p.11
生体での活性酸素の検出と利用: 活性酸素センサーおよび抗癌作用n-DDS 湯浅 真 p.45
青魚にドコサヘキサエン酸(DHA)が多い? 齋藤洋昭 p.85
非メチレン系脂肪酸 遠藤泰志 p.127
ナノ化の効果が顕在化する大きさは? 安達修二 p.167
血中過酸化リン脂質(PCOOH)のMS/MS分析における注意点と解決法 加藤俊治・宮澤陽夫 p.221
グリシドール脂肪酸エステルを取り巻く世界の動き 桂木能久 p.249
ポーラーパラドックス(Polar Paradox)について 宮下和夫 p.283
油脂の結晶ネットワークはどうやってできるのか? 佐藤清隆 p.333
基準油脂分析試験法に寄せられた質問 平田芳明 p.397
必須脂肪酸の摂取基準の現状 鈴木平光・山田麻未 p.441
ソフトマターの構造と機能の磁場による制御 尾関寿美男・飯山拓・浜崎亜富 p.491

会 務
日本油化学会第49回年会年会後記 高橋是太郎 p.13
油化学関連シンポジウムin佐賀の開催報告 柳田晃良 p.16
第7回マスターズクラブ(東海)講演会報告 高木克彦・融 健 p.18
平成22年度第2回油化学セミナー報告 – 上杉の歴史ある町でスキンケア・ヘルスケアの最新の科学を – 鎌田正純 p.48
第52回関西油化学講習会(油技術講座)実施報告 靜間基博 p.49
第57回界面科学部会秋季セミナー開催報告 荒牧賢治 p.51
第41回中部化学関係学協会支部連合会秋季大会・日本油化学会東海支部特別討論会報告 吉田絵里 p.52
本会の公益社団法人日本油化学会への移行に際して 島﨑弘幸 p.88
第42回洗浄に関するシンポジウム開催報告 蓼沼裕彦 p.89
2010年度オレオマテリアル部会(関東支部)セミナー報告 福岡徳馬・竹内祥訓・鈴木 薫 p.90
第32回マスターズクラブ(関東)講演会報告 永山升三・荒木芳彦 p.91
界面科学実践講座2010 – 基礎と応用 – (東海)開催報告 浅野浩志 p.92
公益社団法人日本油化学会の発足 – お知らせとご挨拶 – 島﨑弘幸 p.129
第13回マスターズクラブ関西講演会報告 松嶋健兒 p.130
公益社団法人 日本油化学会への認定の道程 戸谷洋一郎 p.169
平成23年度組織図 p.223
公益社団法人 日本油化学会 第57回定時総会および懇親会報告 米山雄二・小出 操 p.251
次期会長候補者の選出について p.286
公益社団法人 日本油化学会 平成23年度役員・名誉会員・前会長・フェロー p.336
平成23年度 各業務委員会委員 p.336
平成23年度 各専門部会幹事 p.337
第33回マスターズクラブ(関東)講演会報告 荒木芳彦 p.399
次期会長候補者選出の経緯 別府耕次 p.443
日本油化学会 関東支部 第1回油化学セミナー 実施報告 中島田 篤 p.445
第34回マスターズクラブ(関東)講演会報告 荒木芳彦 p.494
第14回マスターズクラブ関西 工場見学会および講演会報告 藤谷貫剛 p.495

学会情報
日本油化学会第49回年会のオイルカップに参加して 鎌田正純 p.19
アメリカ留学体験談 眞下大輔 p.54
平成22年度油脂優秀論文表彰式 下野弘人 p.171
18th Synposium on Surfactant in Solution(SIS2010)に参加して 酒井秀樹 p.173
大場健吉氏AOCS Fellowを受賞 伊藤俊洋 p.295
第102回アメリカ油化学会年会参加記 岡野知道 p.296
日本脂質栄養学会第20回大会に参加して 白井展也 p.497

編集委員会より
Editors’ Award・Impact Award・Award for Best Author・オレオサイエンス賞決まる p.195

JOS編集委員会より
J. Oleo Scienceの新投稿審査システム稼働 宮下和夫 pp.287, 340, 404
2010年のJOSインパクトファクターは1.094 宮下和夫 pp.304, 344, 400

学会事務局より
日本油化学会ホームページが新サーバーに移行 pp.128, 179
第57回定時総会開催のご案内 p.185

研究室紹介
東北大学大学院 農学研究科 生物産業創成科学専攻 生体分子機能学分野 都築 毅 p.20
名古屋市工業研究所 材料化学部 資源環境研究室 村瀬由明 p.56
名古屋大学大学院 生命農学研究科 生命技術科学専攻 生物機能技術科学講座 分子生物工学研究分野 岩崎雄吾 p.94
筑波大学大学院 生命環境科学研究科 国際地縁技術科学専攻(農林工学系)持続環境学専攻(兼)足立研究室 足立泰久 p.131
名古屋工業大学工学部 生命・物質工学科, 名古屋工業大学大学院 工学研究科 物質工学専攻 物理化学分野 界面科学講座 多賀・山本研究室 山本 靖 p.174
㈱J-オイルミルズ 油脂基盤技術研究所 白砂尋士 p.224
宮崎大学農学部 応用生物科学科 西山・山崎研究室 山崎正夫 p.254
岡山県立大学 保健福祉学部 栄養学科 高橋研究室 川上祐生 p.297
京都大学大学院 農学研究科 応用生物科学専攻 海洋生物生産利用学分野 酒井祥太 p.339
東京理科大学 工学部 工業化学科 工業物理化学第一研究室 高橋 裕 p.401
信州大学 工学部 物質工学科 材料創成化学分野 界面化学(酒井)研究室 酒井俊郎 p.447
城西大学 薬学部 薬粧品動態制御学研究室 杉林堅次 p.498

Q & A
洗顔するときに洗顔料を泡立てて使うことの意味は? 津田ひろ子 p.57
洗剤にはゴキブリを退治する効果があると聞きましたが, どのような洗剤が最も効果的なのでしょうか? 神崎 務 p.102
生クリームには動物性と植物性がありますが,これらはそれぞれどのような特徴があるのでしょうか? 田村岳文 p.134
柔軟剤や洗濯洗剤を規定量以上入れると, 衣服, 肌に悪影響はありますか? 天谷友彦・岡本貴弘 p.175
ドラム式洗濯機でタオルを洗濯するとごわごわになり, 風合いが悪いのはなぜでしょうか? 解決方法はありますか? 天谷友彦 p.175
酵素入り洗剤を使用するとき, 冷水より温水のほうが効果があるのですか? より効果的な方法を教えてください 和田恭尚 p.226
液晶を形成する円盤状の化合物があると聞きました。どのような化合物があるのでしょうか? 戸木田雅利 p.255
オリーブオイルにはいろいろの価格のものがありますが, どのように異なるのでしょうか? オリーブオイルの種類とそれらの特徴を教えてください 井上亜希子 p.298
リンスとコンディショナーの違いは何ですか? 成分に差はあるのでしょうか? 木下耕一 p.341
コンクリートに多量に界面活性剤が使われているそうですが, なぜですか? また, どのような種類の界面活性剤が使われていますか? 小玉淳司 p.402
無香料の化粧品において, 原料等の元々の臭いはどのように消しているのでしょうか。 佐藤 孝 p.448
混ぜるな危険!の洗剤はなぜ混ぜるとダメなんですか? 野村昌史 p.500

会員のひろば
研究室便り: 地震と私達 仲川清隆 p.300
オーデコロンとレシチン(上) 日比野英彦 p.301
オーデコロンとレシチン(下) 日比野英彦 p.342

資料 & 情報
魚の摂取のリスクと有益性に関するアメリカ食品医薬品局FDAの情報 日比野英彦・吉田脩平 p.95

書 評
オレオサイエンス – 非石油系油脂の科学 – 原 節子 p.257
『脂質の機能性と構造・物性』分子からマスカラ・チョコレートまで 岩橋槇夫 p.345

求人
東京理科大学 理学部 第一部応用化学科教員公募要領 p.398

投稿規定
オレオサイエンス投稿規定 No.1, pp.(1) – (4)