オレオサイエンス Vol.1, No.1-12 (2001) 総 目 次
巻 頭 言
学術情報誌"オレオサイエンス"の創刊を祝して 大場健吉 p.1
創刊の挨拶
オレオサイエンスの創刊に際して 阿部正彦 p.2
オレオサイエンスの創刊を祝して 島崎弘幸 p.3
オレオサイエンスの創刊に際して 荻野圭三 p.4
専門部会の紹介
油脂・合成化学部会 好野則夫 p.5
界面科学部会 田嶋和夫 p.5
洗浄・洗剤部会 角田光男 p.6
生物科学・工学部会 菊川清見 p.6
酸化部会 山本順寛 p.7
食品健康科学部会 峰下 雄 p.7
環境科学部会 三浦千明 p.8
製油技術部会 無類井建夫 p.8
新会長のことば
二木鋭雄 p.459
新名誉会員大城芳樹氏紹介
小松満男 p.460
表 彰
日本油化学会功績賞・第35回日本油化学会賞等について p.461
受賞論文要旨
平成13年度日本油化学会学会賞および進歩賞受賞論文要旨 p.1111
受賞論文
平成13年度日本油化学会学会賞
機能性分子組織体の創製とキャラクタリゼーション 今栄東洋子 p.1113
油脂栄養及び生体内酸化(特に老化色素)に関する研究 島崎弘幸 p.1121
胆汁酸塩水溶液の界面及びコロイド化学的性質のあらまし 杉原剛介 p.1127
平成13年度日本油化学会進歩賞
糖質系機能物質の合成と応用に関する研究 木田敏之 p.1133
編集委員会から
エディター賞決まる p.979
受賞の挨拶
平成13年度エディター賞受賞によせて
守沢和也・友部(入鹿山)容子・土田 衛・中野善郎・日比野英彦・田中幸久 p.985
岡野知道・安部 裕・堀田大樹・中野俊之・杉原剛介・呉 聖根 p.986
兼井典子・國枝博信 p.987
特集の序言
"超臨界を活用した合成反応" 阿部正彦・大竹勝人 p.361
酸化反応の化学-その新展開 滝沢靖臣 p.467
生体機能関連化学の新展開 有村隆志・湯浅 真 p.595
製剤設計の新展開 牧野公子 p.721
油脂とバイオテクノロジー 生稲淳一 p.821
高分子膜と界面 Part1 関 隆広 p.925
高分子膜と界面 Part2 関 隆広 p.988
脂質と細胞内情報伝達 野口範子 p.1045
総合論文
光機能中心としてのポルフィリン二量体システム 西岡琢哉・有村隆志 p.9
糖脂質系バイオサーファクタントの新しい展開-生理活性物質から省エネルギー材料まで- 北本 大 p.17
界面活性剤無添加系エマルションの新しい展開 酒井俊郎・加茂川恵司・酒井秀樹・阿部正彦 p.33
1,2−ジチオラン環を持つ天然抗酸化物質, リボ酸の科学 松郷誠一・小西徹也 p.47
ヘムタンパク質系のバイオミメティックテクノロジー(総論) 湯浅 真 p.131
赤血球のバイオミメティックテクノロジーとしてのヘモグロビン小胞体の機能設計 緒方嘉貴 p.139
酸素4電子還元が駆動する物質変換 山元公寿 p.147
生体内フリーラジカルの制御を目指した金属ポルフィリンの構築 川上浩良 p.157
光合成ミメティック系としての光化学エネルギー変換 金子正夫 p.167
マルチプルエマルションの調製と特徴 関根知子 p.229
スキンケア化粧品における最近の油性原料及び乳化剤とその展望 橋本 悟 p.237
ポリシロキサン三次元架橋体の開発と化粧品への応用 栗林さつき p.247
化粧品におけるスキンケア製剤の役割 岩井秀隆 p.255
超臨界流体中での高効率合成反応 岸本恭尚・碇屋隆雄 p.365
超臨界二酸化炭素を用いたマイクロカプセル化技術の開発 三島健司・松山 清 p.373
超臨界メタノールのミクロな溶媒物性とメチル化反応への応用 佐古 猛 p.381
超臨界流体中での酵素反応 生島 豊 p.385
超臨界二酸化炭素を用いた重合反応 大竹勝人 p.395
酸素活性種と酸化反応の新しい展開 沢木泰彦 p.471
フラーレンの酸化-その新しい展開 新野康幸・若原孝次・赤阪 健 p.479
不斉Baeyer-Villiger酸化の新展開 小槻日吉三・篠原俊夫・藤岡真悟 p.485
マンガン(III)に基づく酸化反応を利用した有機合成への新展開 西野 宏 p.491
脂質酸化反応の新展開 山本順寛 p.503
ヒドロキサム酸およびヒドロキシアジン系複素環 -機能性分子の構築と化学療法剤への応用- 加藤明良 p.599
生体の情報伝達を規範とする超分子デバイスの開発 佐々木善浩・菊池純一 p.609
ホスト-ゲスト相互作用に基づく光機能性分子システムの新展開 久保由治 p.617
糖脂質を用いた生命工学 佐藤智典 p.627
糖を相互作用点とする高次構造の制御 小林秀輝・天池正登・新海征治 p.635
最近の製剤研究にみる評価技術 金子英雄・拓殖英哉・嶋林三郎 p.725
濃厚コロイド分散系の電気泳動 大島広行 p.735
マイクロエマルション -ベース-オルガノゲル 宮田 勇・米勢政勝 p.743
薬物担体微粒子の構造設計 川口春馬 p.757
時間治療とパルス型薬物放出製剤 中嶋武尚・牧野公子 p.765
構造脂質の酵素合成 岩崎雄吾・山根恒夫 p.825
現在のキャノーラ(Brassica napus L.)育種の最先端 KUBIK, T., CHUNGU, C., FREEMAN, S., MURRAY, B., CORBETT, P. & THOMPSON, S., 翻訳者 生稲淳一 p.835
微生物による油脂生産 中原東郎 p.841
油脂工業に利用される固定化リパーゼの性質 大門浩作 p.851
油脂産業におけるリパーゼの生産と利用 蓑島良一 p.857
超低摩擦材料としてのゲル表面 黒川孝幸・グン 剣萍・長田義仁 p.929
高分子超薄膜の逐次積層 芹沢 武・明石 満 p. 935
ポリペプチド分子膜の高度配向化と自励振動 木下隆利・毛利安宏 p.943
表面グラフト化によるカメレオン表面の創製 藤本啓二・石田立治 p.991
ポリサイラミンの特性と表面ブラシ 長崎幸夫 p.999
光を用いた高分子組織化膜の動的制御 関 隆広 p.1005
核内レセプターPPARファミリーの構造と機能 大隅 隆 p.1049
核内受容体PPARが関与する脂質代謝制御機構と発癌の特性 渡辺隆史・須賀哲弥 p.1057
脂肪酸代謝とSREBP 佐藤隆一郎 p.1065
スフィンゴミエリン代謝酵素の構造と機能 -病態との関連性を中心として- 小泉恵子 p.1073
酸化ストレスと脂質シグナリング -PLDを中心に- 野澤義則 p.1083
総 説
二酸化チタン分散系における界面活性剤の光分解 日高久夫・堀越 智・趙 進才 p.55
ストレスの生命科学 二木鋭雄・野口範子 p.509
入門講座
油脂・脂質とは何か 菊川清見 p.75
界面活性剤の構造と用途 田嶋和夫 p.83
エマルションとHLB 國枝博信・荒牧賢治 p.179
油脂工業原料 鈴木清次 p.187
界面活性剤と環境 永山升三 p.265
リポソームの化学 石井文由 275
界面科学と界面活性剤のあゆみ 藤原正美 p.403
油脂の用語と法律 太田昌男 p.413
油脂とバイオテクノロジー 中原東郎 p.515
ぬれの科学 角田光雄 p.525
フッ素系二鎖型界面活性剤 好野則夫 p.649
油脂成分の試験・分析 戸谷洋一郎 p.657
洗浄の科学:洗浄と洗剤 齊藤昌子 p.773
油脂製造技術 加藤保春 p.779
泡の化学 小山内州一 p.863
油脂加工技術 高橋喜和 p.871
マイクロカプセルの化学 牧野公子 p.949
食品分野における界面活性剤 加藤友治 p.1013
紙パルプ分野における界面活性剤 葛谷 稔 p.1141
JAWC報告
日米油化学会世界会議(JAWC 2000)開催報告 p.283
研究室紹介
東京大学大学院工学系研究科化学生命工学専攻生命反応化学 山本順寛 p.112
東京理科大学薬学部 大島広行研究室・牧野公子研究室 牧野公子 p.214
東京学芸大学教育学部化学科 滝沢靖臣研究室&吉原伸敏研究室 滝沢靖臣 p.341
日本大学薬学部 薬品物理化学研究室 齋藤好廣 p.437
帝京大学医学部第一生化学講座 植田伸夫研究室&島崎弘幸研究室 前場良太 p.550
共立女子大学家政学部齊藤昌子研究室 齊藤昌子 p.684
東京工業大学 資源化学研究所光機能化学部門 関 隆広 p.799
東京理科大学工学部工業化学科 河合武司 p.893
名古屋大学物質科学国際研究センター 今栄東洋子 p.969
産業技術総合研究所 山岡研究室 山岡正和 p.1028
食品総合研究所 八巻研究室 八巻幸二 p.1096
神戸学院大学栄養学部生理学研究室 戸谷永生 p.1156
若手の会のページ
2000年 日本油化学会 若手の会サマースクールに参加して 小林達郎 p.342
JAWC 2000, 若手の会(Lectures for Young Researches)に参加して 北本 大 p.343
Q & A
No.1, p.113
コレステロールの善玉と悪玉の違いは
牛乳にDHAは入っているか
工業用洗浄剤とは
No.2, p.216
アシルグリセリン, ヒドロペルオキシドの表記法
エコナが消化吸収されないわけ
醤油の天然丸大豆使用の意味は
リノール酸, オレイン酸はどうして体によいのか
生チョコの意味は
No.3, p.344
揚げ物調理でどうして油が悪くなるのか
脂肪酸の短鎖, 中鎖, 長鎖の意味は
リポソームの作り方は
No.4, p.438
衣料用洗剤に配合されている酵素機能は何か
固体高分子型燃料電池とは
エステルを乳化する指標はあるか
マルチプルエマルションとは
シャンプーとリンスの違いは
リンス入りシャンプーとは
No.5, p.552
ボディーシャンプーのぬるつきや洗顔料のツッパリ感はどうして起るか
スクワランなどの炭化水素はなぜ保湿効果を示すのか
動物性油と植物性油の成分の違いは
赤ワインやココアのポリフェノールはなぜ体によいのか
No.6, p.686
経皮治療システム(TTS)に使われる油とは
腸溶錠はなぜ胃で溶けないか
医薬品に使われる生体適合性高分子とは
リポソームを使った医薬品とは
No.7, p.800
人工臓器の表面処理に使われる油とは
インクジェットプリンターのフォトインクとは
ボールペンの中性インク, ゲルインクとは
No.8, p.894
食品に添加される界面活性剤は味に影響するか
キトサンの油吸収抑制メカニズムは
バターを湯せんする時の注意点は
油脂のショートニング性, クリーミング性とは
No.9, p.970
生体適合性合成ポリマーにどんなものがあるか
消化できない繊維質はなぜ体によいか
No.10, p.1029
化学英語の特殊な数値や数式の読み方は
化学研究分野で使われる特殊英語表現とは
鰯や鯖はなぜ体によいのか
No.11, p.1097
衣料用洗剤に使用されている界面活性剤の見分け方は
コンパクト衣料用洗剤の洗浄力は
缶詰が長期保存できるわけは
No.12, p.1157
乳性タンパク質にどうして免疫向上効果があるか
動物性油と植物性油のどちらが体によいか
低脂肪乳とは
カルシウム強化食品でカルシウムは補えるか
オイルコーナー
第47回界面科学部会秋季セミナーを終えて 城所忠彦 p.93
油脂工業会館第44回油脂技術論文・第32回油脂産業論文優秀論文の表彰式 p.562
AOCS Fellowを受けて 福住一雄 p.808
書評の書評 阿部正彦 p.810
世界への第一歩 酒井俊郎 p.810
アメリカ本土上陸 井村知弘 p.811
221st ACS National Meetingに参加して 土屋好司 p.812
第92回米国油化学会年会見聞記 伊藤俊洋 p.903
AOCS第92回年会および本部訪問の記 太田昌男 p.907
マスターズクラブ・オープニングセレモニー 小林陽信 p.1039
第15回国際植物脂質シンポジウム 村田紀夫 p.1107
マスターズクラブ第2回報告 永山升三 p.1162
222nd ACS National Meetingngに参加して 鷺坂将伸 p.1163
222nd ACS National Meetingng in Chikago体験記 内海重宣 p.1163
初めての学会発表 中西久典 p.1164
呻吟独話 "吾, 未だ老いず" 司馬楚十(去来舎) p.1165
ヤード・ポンド法 永井敏雄 p.1168
関東支部だより
第1-3回油化学セミナー p.449
新製品紹介コーナー
新健康油 コレステロール 健康エコナクッキングオイル 竹下尚男・桂木能久・安川拓次 p.913
ルックおふろの洗剤 三宅 博 p.980
委員会・専門部会報告
平成12年度委員会・専門部会活動報告 p.699
会 務
平成12年度事業報告, 平成13年度事業計画 p.576
平成13年度各業務委員会委員 p.713
第47回通常総会および懇親会 p.716
用 語
オレオサイエンスおよびJ. Oleo Sci.で用いる用語について
編集委員会用語小委員会 pp.用1-42